スタッフブログ
最新のブログ更新情報
次へ>> |
部屋の間仕切り [YuMi’s diary♡(*´▽`*)]
投稿日時:2016/08/30(火) 15:41
皆さま、こんにちゎ

8月

8月も終わり

今年の夏は、花火大会・夏まつり・川遊び・BBQ・プールetc…
楽しみました



花火


夏祭り



川でBBQ 自然に癒されました~


水遊び びしょ濡れ~




暑いの苦手ですが、楽しいこといっぱい


さて、本日は部屋の間仕切りのご案内です

子ども部屋を2部屋に分けるリフォームです


この位置に間仕切りを作りました。

壁の下地

部屋のドアになる部分。
職人さんなにやら打合せしてます


壁完成


もう1部屋の壁。
それぞれ好みの壁紙にできるのが嬉しいですね

家は年月が経つにつれて変化していきます。
新しい部屋でどんな思い出ができるのか楽しみですね


間仕切りお考えでしたら是非

でわ、また

物置の設置 [YuMi’s diary♡(*´▽`*)]
投稿日時:2016/07/30(土) 00:00
助成金制度を利用したリフォーム [YuMi’s diary♡(*´▽`*)]
投稿日時:2016/07/26(火) 15:12
皆さまこんにちゎ

毎日暑いですね


暑いのが苦手なわたしですが、
でもでも夏って好きなんです

プール




楽しい行事いっぱいですね

夏は夕日が綺麗

先日夕方空の色が綺麗でしたよ









本日は床の張替えリフォームをご紹介します

和室(畳)をフローリングにリフォームしました。
Before

Before


断熱材を敷いてます

職人さんが丁寧に床板を敷いています

After

After

今回のリフォームには静岡県産材の家づくり支援制度を利用しました。
『住んでよし しずおかの木の家推進事業

(しずおか優良木材等を使った木造住宅や住宅リフォームする方に助成する事業のこと)
応募要件があります。


053-587-4058 ㈱青山まで
ちなみに…今回使用した木材もご紹介します↓
Jクラレスの床板を使用しました。

汚れやキズがつきにくく日ごろのお手入れが簡単です。

トップコートに強靭な塗装を施しているので、水や食べこぼしも拭き取れます。

車イスを使用してもキズがつきにくいです。

椅子を使用時、つきやすい擦りキズがつきにくくなっています。

電気カーペットも使用でき、床暖房対応です。

食器など落としても凹みキズがつきにくくなっています。
耐久性に優れています。



助成金



わたし個人的には畳の和室大好きですが
フローリングにリフォームしてふかふかベットを置いたり
ソファーを置くのもいいですね

生活スタイルに合わせて是非



喜ぶ顔が嬉しいんです。 [YuMi’s diary♡(*´▽`*)]
投稿日時:2016/06/14(火) 10:42
皆さまこんにちゎ


暗い空ですが気持ちは明るく


今回は、お風呂・洗面台・勝手口のリフォームです

まずはお風呂から…
before

after

見てびっくり|д゚)!!!
綺麗に生まれ変わりました

ゆっくり入って1日の疲れがとれそうですね。
そしてリフォームの様子↓↓↓

浴槽・タイルを外しました。

壁を解体したので新しい骨組みです。

壁ができてきました。

ユニットバスを設置するところをセメントで固めてます。
お風呂の出入口↓↓↓
before

after

お風呂に入るのが楽しみになりそうです

お風呂の横にあった洗面台も新しくしました↓↓↓
勝手口に2段の階段を作りました↓↓↓
before

after

床を広くしました。小さかった洗面台が大きくなり
洗顔もしやすくなりましたね

after

勝手口へ続く階段。
1段で高かった段差も2段にしたので
登り降りの負担が減りますね。

いかがでしたでしょうか

今回も大変喜んで頂きました

喜ぶお布施様の姿が私たちの原動力になります。
今後も精いっぱい心を込めて手掛けていきます。
ありがとうございました

でわ、また

次へ>> |
皆さま、こんにちゎ
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね。
今年は残暑がきびしそうです
会社の事務所に
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
じゃーん
蛇の抜け殻
とても縁起のいいものです
わたしは触れませ~ん
皆様に幸福が訪れますように
本日はトイレのリフォームのご紹介です。
和式 → 洋式へ
Before
After
洋式になりました
段差もなくなりラクになりましたね。
わたしが子どもの頃は和式トイレが一般でしたが
和式トイレはやはり足が疲れます
ちなみに息子は和式トイレの使い方がわからず
後ろ向きにお尻つけて座って用を足したようです
現代の子ならでは!
でわ、また…